2024年8月9日夜〜12日
去年、主人と2人で息子の大学合格祈願をしたので家族でお礼参りに行きました
中国道 赤松PA
9日の18時に出発しましたが、早速一宮で大渋滞
夜ご飯は、キャンピングカーの中で食べながら、先を進みましたが、23時に、中国道 赤松PAで就寝
稲佐の浜へ
早朝に目が覚めて、出発!
9時半に、【稲佐の浜】に到着し、砂をもらいます

子供達が前回来た時には、知らなかった【稲佐の浜】今回は、2人ともに、砂を取ってもらいました
出雲大社へ
出雲大社の周辺には、無料駐車場があります。キャンピングカーでも停められます🚗

いい調子に乗ってる子供達
稲佐の浜でもらってきた砂をここて混ぜさせてもらいます

後で知りましたが、この砂を入れられるかわいい容器が参道のお店に売ってました

前回、子供達に見せそびれた【神楽殿】の大きなしめ縄‼️
神楽殿でおみくじをすることに
なんと、息子と娘、おみくじの引き方違うのに、全く同じ番号‼️
さすが、同じ大学、同じ学部、学科を選んでるから、導かれてるー

参道でお土産などを購入し、駐車場方面に戻ってきました

出雲そば
駐車場の目の前にあるお蕎麦屋さん
前回、早朝8時から営業していた出雲そばのお店【おくに】
美味しかったので、今回も子供達とここに行きました

参道の店舗は、昼時で行列でしたが、穴場です


五段割子そばと、縁結びセットを注文
縁結びセットには、そばと、ぜんざいと出雲の砂までついてきます

どの薬味も美味しかった〜
量も意外とあって、息子も大満足でした
コメント