車中泊後、追加で買ったもの、取り付けたもの①

キャンピングカー

強行で車中泊をしてみて、あった方がいいと、買い足したものを紹介して、実際使ってみての感想を書きたいと思います。

寝るときのマットレス

バンクベットのマットも、リビングのシート部分も、それなりに厚みがあったので、マットレスを買わなくても、意外と寝れたりするのではないかと、主人と二人で、1晩過ごしてみました。

翌日、背中も肩も、バキバキ、バキバキで、初老の私達には、無理だと判断し、マットレスを探すことにしました。

ニトリ、IKEA、イオン、無印など、マットレスが売っていそうなところを巡ってみましたが、ベットに使用するマットレスが多く、車中泊に使用するには、片づけやすくて、あまりぺらぺらじゃないもの、、、と、わがままなので、見つかりませんでした。

こーなったら、ネットで探すことにしました。

結果、もし、ダメだったとしても、仕方ないとあきらめがつく価格で、探したら、ありました!!!

【楽天市場】長座布団 高反発 ごろ寝マット 80×180cm 厚さ6cm 高反発プロファイル マルチマットレス 高反発 マットレス 車中泊 マット 寝具 キャンプ用品 座布団 お昼寝マット ゴロ寝 長ざぶとん ロングクッション ごろ寝 ベビー 1年保証 ●[送料無料][あす楽]:プランB (rakuten.co.jp)

楽天で2個まとめて購入しました。寝返りの事も考えて、幅80cmにして正解でした。

圧縮して届けられ、開封時にどくとくな匂いがしてたら、困ると思っていましたが、すぐに使えるぐらいオイル系の匂いとかは無かったです。

基本的には、主人がバンクベットで、私とこむぎが、リビングで、机そのままで、掘りごたつ状態で寝るスタイルですが、そんな私達にピッタリサイズでした。

身長180cmをすこし超えていて、わがままボディの主人でも、寝がえりも長さも申し分なく、すぐにつぶれてしまうような、不安感もない商品で、とても、満足しています。

片付けも、女性でもくるくると丸め、マジックテープのベルトがマットレスの裏側にあるので、とても簡単にコンパクトになるところも気に入っています。

助手席の足元にフットレスト

キャンピングカーって普通の乗用車と違って、トラックベースなんです。

助手席に座ったときに、足の置き場がなくて、以前乗っていたキャンピングカーでも、あぐらをかいたり、足をちょこんとひっかけてみたりと、苦戦していました。

そこで見つけたのが、フットレスト!!これが、めちゃくちゃいいんです。

プラスチックとかを乗せてたりする方とかYouTubeで見かけたりするんですけど、それだと、足、痛くなりそうだし、、、、と、思っていたら、低反発仕様になっていて、全然痛くない!!!

しかも、傾斜になっているから、若干伸ばしたいとか、膝をもっと曲げたいとか、その時々によって、乗る人の足の長さによって(笑)調整しやすいんです!!!

それに、中に、靴でも、なんでも、入れられるので、収納が少ないキャンピングカーにとっては、完璧でした!!!

ただ、低反発ウレタン・メッシュ生地仕様仕様なので、雨とか、汚れたときとかに困るかなーと思って、私は、リアエントリーから出入りしています。

土足厳禁で、まだ、何も入れていない我が家ですので、また、何かいいアイデアが思いついたらアップするかもしれないです。

お湯を沸かすのに、電子ケトルは有用

実は、今まで自宅では、電子ケトルを使用していませんでした。

なので、キャンピングカー生活でも、必要ないかなーと思っていましたが、寒い時期に車中泊をして、温かいものが、飲みたい!!ってなったんです。

数年前キャンピングカーを持っていた時は、ポタ電や、ソーラーがなかったのと、子供達もいたので、お湯の量も多かった!!なので、電子ケトルも導入しませんでした。

でも、これからは、大人2人が基本で、しかも、ソーラーもポタ電もある生活なので、カセットガスを使用するより、安く早く、お湯をGETできるのではと、購入いたしました。

電子ケトルといえば、ティファールですが、うちの主人、コーヒー大好き人間で、家電も大好き人間なんです。

いろいろ検索した結果、これになりました。

デロンギ!!! 主人から聞くまでデロンギの電子ケトルがあるなんて、知りませんでした。

そして、アンティーク調の緑がいいと!!さすが、おしゃれなデロンギです!!

貼り付けてるリンクだけでも、かわいいのが13種類もありました。

一般的な白とかもあって、それの倍の値段してますが、これから、毎回コーヒー淹れたりする時に、テンション上がるなら、好きなのを買えばいいと、ぽちっとしてもらいました。

電子ケトルって、結構場所とる感じしませんか?

バンテックZILに乗っている我が家の定位置は、キッチンの引出しの一番下にタオルで巻いて収納してます。高さ、幅に申し分なく、ピッタリ収まります。

今後、使用したときのバッテリー消費などをアップ出来たらと思います。

今回は、ここまでです。最後まで、読んでいただきありがとうございました。次回はPart2を書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました